ヒトキの通信簿 30試合目
30試合目 評価 ◎ 120点 (total1900/avg63.3)
07/07/07 vsT ナゴド 今季 1勝2敗21S
回 打 球 安 本 振 四 失 責 通算
今日の成績 1 1/3 4 19 0 0 4 0 0 0 1.48 S
打者 赤星 鳥谷 金本 今岡
結果 三振 三振 三振 三振
備考 8回2死1・2塁 9回
8回憲伸負傷退場後、彼と岡本の残した走者を背負い登板。何と四者三振のパンチアウト。
自身の500試合登板を最高の形で締めくくった。感動。
「憲伸がああ言った形で降板してしまったので、今日は何としても勝たないとという気持ちになりました。最近、なかなか三振がとれないので良かったですね。これを切っ掛けにまた良いピッチングができるように頑張りたいと思います。500試合まで来られたこと、自分一人じゃないので、周りの人たちにサポートしてもらってこれたので、その方々に感謝したいと思います。ジャイアンツに早く追いついて追い越したいと思います。頑張ります!応援よろしくお願いします。」 (公式HP)
| Permalink
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/55739/15683272
Listed below are links to weblogs that reference ヒトキの通信簿 30試合目:
» 川上憲伸アクシデントで降板、岡本-岩瀬でトラに完封勝利! [DRAGONS VICTORY]
○中日3x-0阪神●(中日勝利で首位巨人と3ゲーム差) 2007年7月7日(土)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦8回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、阪神の先発はルーキー上園で15時00分試合開始。 4回裏、ウッズが..... [Read More]
Tracked on July 07, 2007 at 09:42 PM
» 【7/7】中日−阪神【エースと4番と守護神と】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}阪神 (15時、ナゴヤドーム、38181人)
阪 神 000 000 000|0
中 日 000 200 01×|3
勝:川上14試合7勝4敗
S:岩瀬30試合1勝2敗21S
敗:上園5試合2勝1敗
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
ウッズ22号2ラン(4回、上園)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
中日:川上(70/3回25人77球5安打6奪三振), 岡本(2/3回3人9球1安打1奪三振), 岩瀬(11/3回4人19球4奪三振) -... [Read More]
Tracked on July 07, 2007 at 09:56 PM
» 憲伸のためにも、渾身岩瀬完璧500試合登板! [ドラゴンズスタジアム]
完封負けを喫し、ナゴヤドームでの
阪神3連戦の初戦を落としてしまったドラゴンズ。
午後3時からのデーゲームで迎えた2戦目。
先発には、2連敗中のエース・川上憲伸。
前回登板は、苦手の地方球場でKOされた憲伸。
地元・ナゴヤドームで、それを払拭する
本来の投球を見せられたのでしょうか。... [Read More]
Tracked on July 08, 2007 at 08:09 AM
» まずは安心 [My Data of Dragons]
【7日・ナゴヤドーム】◇8回戦・中日3勝4敗1分 ◇観衆38,181試合終了
1
2
3
4
5
6
7
8
9
計
阪神
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
中日
0
0
0
2
0
0
0
1
X
3
[勝]川上14試合 7勝 4敗
[S]岩瀬30試合 1勝 2敗 21S
[敗]上園5試合 2勝 1敗
[本]ウッズ22号2ラン(上園・4回)
中日が今季6度目の完... [Read More]
Tracked on July 08, 2007 at 09:03 AM
» 憲伸執念の負傷降板、岩瀬500試合登板を勝利で飾る [Party?Party!@neppie.com]
憲伸の執念を感じさせました。 [Read More]
Tracked on July 08, 2007 at 08:51 PM
Comments
ご無沙汰してます(^_^)
何回かTBをトライしているのですが
ココログ同士は、なかなか上手くいきませんm(__)m
この日の岩瀬ですが、完璧でしたね。
これで本人も乗ってくれると嬉しいです。
Posted by: dai | July 09, 2007 at 03:50 PM
dai様>
いつもコメントありがとうございます。
土曜のゲームは仕事中だったのであとで録画中継で見ましたが岩瀬ヒトキの気迫が伝わってくるような快投でした。
これで色々と言われている限界説を吹き飛ばしてくれるといいのですが…
Posted by: YasP管理人 | July 09, 2007 at 04:04 PM