憲伸8回炎上!DRAGONS、接戦を落とし首位と2差に後退!
YB 6-5 D (07/08/30)
DRAGONS1点リードの8回2死1・2塁、川上が内川、相川に連続適時2塁打を打たれ、替わった平井も種田に中前に弾き返され6-3とリードを許した。9回、横浜の守護神クルーンに2安打2四球と襲い掛かったが届かず、6-5と惜敗、これで首位GIANTSとの勝差は2ゲームと拡がった。
エース対決
先発は憲伸vs三浦のエース対決。前日の雨で三浦がスライドし好投手同士の決戦となった。序盤は両投手とも走者を出しても後続を断つ気迫の投球。見応えのある投手戦を予想させたのだが…
会長吠える
4回先頭タイロン三失で出塁。無死1塁だが森野三振、ビョンギュ遊飛と2塁にすら進めず2死。ここで今日久々先発の会長の一打は左中間を深々と抜ける適時3塁打。タイロンよく走り先制。よっしゃ!
憲伸、村田に一発
5回も森野の犠飛で追加点。今日はエースなので楽勝かと思いきや6回裏金城を1塁に置き村田にまたまた左翼席に打ち込まれあっさり同点。うーむ。ピリッとしない。
タツ、次善の犠飛
8回、先頭タイロン中前に。森野送ってビョンギュも中前で1死1・3塁、ここで代打タツ。今日もいい場面での登場だ。スタンドは3ラン期待だがタツの打球は一歩届かず左翼佐伯が抑えた。タイロン還って勝ち越し。よーし。
憲伸炎上、平井も付き合い
8回も続投の憲伸。1死から村田、吉村に連打。佐伯を左飛に抑えあと一人と言う場面。ここで憲伸が踏ん張れない。7番内川に3塁線を抜かれる適時2塁打で同点、さらに8番相川に1塁線に落ちる適時2塁打で勝ち越され、替わった平井も種田に中前に弾き返され失点、6-3とリードを許した。いかん。ここで抑えてエースだぞ!憲伸!平井もこの手の場面でまた打たれた。憲伸はベンチでグラブを叩きつけて悔しがったそうだが…
クルーン攻略も届かず
9回は当然クルーン。井端が高いバウンドの内野安打でクルーンのペースを乱す。荒木四球で1・2塁。10時を廻り鳴り物が止む。続くノリ三振で一瞬流れが途切れるがタイロン四球で満塁。ここで森野が中前に運び6-5と1点差に。一打出れば同点、逆転だったのだがビョンギュ、英智が凡退し試合終了。最後にクルーンを攻略したのはよかったが痛い星を落とした。結果論を言っても仕方ないが8回の失点を1点でも減らしていたらと悔やまれる。
しかし浜スタよ。入場料が高いぞ。全席指定の東ドより外野自由が高いとは…。(わかっちゃいるが改めて実感)昨日は終了10時15分くらいだったのだが帰宅は午前様。つらい…。
DRAは何だか乗り切れない。ここまできても優勝するチームになっていない。9月も苦戦が予想される。気力で頑張れ!DRAGONS!!
「STADIUM07」カテゴリの記事
- 観戦記録'07総括 DRAGONS!!感動をありがとう!(2007.11.12)
- 祝!アジアシリーズ制覇!DRAGONS、決勝は接戦を制す!(2007.11.11)
- DRAGONS、足攻で雪辱!井端4打点でシリーズ初勝利!(2007.11.09)
- アジアシリーズ開幕!DRAGONS、失策から歴史的敗戦!(2007.11.08)
- 観戦予定 AS(2007.11.03)
Comments
自分も帰宅が軽く12時を回っておりました(^^ゞ
何回も足を運んでおりますが、ハマスタまで2時間。
遠いです。とくに負けた時の家路は倍の距離に感じます(苦笑
試合の方は、8回裏同点までで止めてほしかったです。
今年の投手陣は、歯止めが効かないで余分に失点するので
反撃届かずの要因かと・・・・。
平井の1失点は、余計でしたが流れで失点でしたね。
次回観戦は、聖地へ1年ぶりに行ってきます。
神宮も行ければ行きたいなとも思ってます!!
Posted by: dai | August 31, 2007 01:01 PM
dai様>
コメントありがとうございます。正直、昨日の試合は悔しかったですね。自分の周りも8回裏の間、みな呆然としてました。9回に少し盛り上がったのが救いですが…。 聖地ですか。うらやましいですね。でも、まあ来月末広島行くからよしですかね。
Posted by: YasP | August 31, 2007 01:06 PM