ちょっとだけ・ちょっとだけ…その後のやまがたすみこCD
以前に歌手やまがたすみことそのデジタル音源化について記事を書いたが、その後の話。
前回は2003年の6月、「SUMMER SHADE」の発売に感動したところまでだったが、その後vividも頑張り「エメラルド・シャワー」(2004.7)「虹/RAINBOW」(2004.12)と順調にタイトルを増やしてきたがここで計画が滞る。その後空白の2年間が過ぎた後、本家コロンビアから一旦発売になりすぐに廃盤になっていた「Flying」が2007年6月にボーナストラックつきの紙ジャケ版で発売になった。ところが翌月にコロンビアがカスタマイズCDという変わった手法の販売をはじめ、それまでのやまがたすみこの音源がすべてCDで手に入るようになり状況が変わる。これでvividは挫けたのか以前出した分の紙ジャケ版を発売し、お茶を濁していた。(経過はこちらのHPのこちらに詳しく出ている)自分はこのカスタマイズCDがあまり気に入らずに手を出さずにいたのだが、何とこの企画、2月で終了すると発表されたので大変。ジャケットが気に入らないだの贅沢をいっていたら2度と手に入らないかもしれないので慌ててゲット。かくてやまがたすみこの音源はすべてCDで手に入った。(除くアニメ・童謡)今回は初期の曲中心なのでちょっとベタベタフォークなのだが、中学生の頃ベスト版に入っていて聞けなかった最後の曲「ちょっとだけ・ちょっとだけ」に初めて触れることが出来た。当時、この曲を収録したLP「すみこ・ふぁいるII」はこの曲以外はLP、シングルなど他で持っていて1曲だけのために1枚LPを買うほど自分は裕福ではなかった。しかしここで見送ったがためにその後30年もこの曲を聞けないことになるとは…。まあ、他愛のない曲なんだが感動。これが「ちょっとだけ・ちょっとだけ」かあとひとしきり感慨に耽った。
それにしてもCDはどうなってしまうんだろう。楽曲を録音された媒体でなくデータとして計るのか。対応の変化を求められるところだ。
このカテゴリは本来記事を書くところではないんだけれど、該当するところが無いので仕方なく3年半ぶりにエントリした。
「日々雑感neo!」カテゴリの記事
- ちょっとだけ・ちょっとだけ…その後のやまがたすみこCD(2008.02.20)
- blogはじめました(2004.09.29)
- ご無沙汰しております(2004.09.27)
- 祝!開幕勝利!!(2004.04.03)
- もう2月なのに(2004.01.15)
Comments