さらば、GNO
このブログのタイトルにもなっているGNO。そろそろ別れのときが来たようだ。3月いっぱいでGNO2をやめようと思う。
GNOを始めたのは2002年4月。最初はガンダムのネットゲームというだけで跳びついてやっていた。「1日10分からの1年戦争」などとキャッチが付いていたが実際始めると10分では上位に上がれない。楽しくやるためには1時間に10分くらい接続しなければならなかった。最初のうちは一人寂しくやっていたが、数か月もするとチームと出逢った。小さいチームから大きなチームへ。フルヤ氏のチームに移ってからはメンバともOFFをしたり色々なものを分かち合ったと思う。2004年9月GNO2開始。2005年9月GNO2セカンドステージ開始。まる6年間このネットゲームをしたことになる。ここ数年は隊長の任に就いていたが惰性のように続けていたことは否めない。ちょうど職場の仕事も配置転換になったのでこれを機会に自分もGNOから去ろうと思う。
正直なところを言えば、これほどまでにネットゲームで多くの友人を得られるとは思わなかった。フルヤ氏をはじめ様々な年齢、職業、経歴の人間が集い、目標に向かって協力する。そこでのコミュニケーションから多くのかけがえの無いものを得た。この経験は今後の宝となるだろう。
GNOで出会い、ここを読んでいるチームメートのみなさん。本当にありがとうございました。自分はまだ、ネットの片隅でDRAGONSとNPBの今後を憂いながら、これからも生きていくでしょう。また、いつか会えたら、酒でも飲みましょう。いつまでもお元気で。
「ダトゥー!ジオン!」
GNOに敬意を表してこのブログのタイトルはこのままにしようと思う。
「GNO」カテゴリの記事
- 台場ガンダム(2009.08.23)
- さらば、GNO(2008.03.24)
- GNO2-5c-84(2005.11.30)
- GNO2-5c-75(2005.11.20)
- GNO2-5c-74(2005.11.19)
Comments