開幕!浅尾横浜に散る
YB 5X-4 D (11/04/12)
開幕。DRAGONSは開幕投手ネルソンが序盤に打ち込まれ3-0とリードを許したが4回新外国人グスマンの初HRなどで逆転した。しかし6回村田の2塁打と森本の犠飛で追いつかれ9回浅尾が1死1・3塁で代打内藤に適時打を浴びサヨナラ負けとなった。
先発ネルソン序盤3失点
開幕が平日のデーゲーム開催になったので、横浜だが開始に間に合わず。(社会人はなかなか行けないよね)着いたときはもう開幕投手
賢一でなくてネルソンが3失点していた。村田、吉村、渡辺に打たれたようだ。いかああん。平日昼間なのに左翼自由席は大入り。席を探すのが大変だったぜ。
4回反撃グスマン逆転3点弾
3回まで完全試合ペースのDRA、4回いきなり反撃。荒木井端森野3連打で満塁。和田が右翼線に犠飛で1点を返してグスマン。低めの投球をすくい上げた打球は左中間席に突き刺さる。よっしゃああ。君の仕事はこれだぞ!グスマン!
6回裏BAY反撃 稀哲同点犠飛
その後ネルソンは立ち直ったが6回BAY、先頭村田の打球は左中間に。好中継でセカンド刺せそうだったが荒木が悪送球で2塁セーフ。ハーパーの右飛はグスマン追いつくのが精一杯で村田三進。ここで稀哲が再度右翼へ同点犠飛。うーー。しゃあないが…
8回表加賀に3者三振、それでいいのか?
8回YB期待の加賀が救援で登場。4番からの期待の打線だったが和田から3者三振。グスマンブランコは当る気配がない。これでいいのか?外スラ対策をよろしく。
9回浅尾、吉村から連打浴びサヨナラ負け
9回は浅尾。森本一ゴロと好発進だったが、続く吉村に4本目となる2塁打を浴びる。代打金城の当りは高いバウンドの遊ゴロでオールセーフ。代打内藤の打球は浅尾の頭上を越え井端が飛びついたが抜けていった。残念。去年マツダで見た試合を思い出した。まあ、でもこれも開幕。
それでも開幕したことが素晴らしい
光る風。歓声。精一杯のプレー。開幕してよかった。また今年も野球が見られる。選手たちに感謝。
「STADIUM11」カテゴリの記事
- 観戦記録'11総括、今年もありがとう!DRAGONS!!(2011.11.07)
- 祝!球団史上初連覇!ありがとうDRAGONS!(2011.10.19)
- 山井平井炎上で試合にならず、DRAGONS、東ド胴上げシリーズで3タテ喰らう(2011.10.16)
- チェンに援護無し、DRAGONS、Gに連敗(2011.10.15)
- 大野初登板炎上、DRAGONS優勝目前で足踏み(2011.10.14)
Comments